京福電気鉄道

京福電気鉄道

概要

京福電気鉄道は京都府の四条大宮駅と嵐山駅を結ぶ嵐山本線と北野白梅町駅と帷子ノ辻駅を結ぶ北野線を運営する軌道事業者である。愛称は「嵐電」である。1910年に嵐山本線を開業した嵐山電気軌道および後に合併した京都電燈が前身である。かつては京都地区で叡山本線・鞍馬線(1986年叡山電鉄に譲渡)、福井地区で越前本線・三国芦原線(2003年えちぜん鉄道に譲渡)、永平寺線(2002年廃止)、丸岡線(1968年廃止)を有していた。


現役車両

画像準備中
モト1000形

退役車両

リスト作成中