土佐電気鉄道1000形

土佐電気鉄道1000形

《最終更新》 2022年8月7日

概要

1000形は土佐電気鉄道が1981年に製造した電車である。2両が投入された。


外観の特徴

落成時の塗装はクリーム色をベースに緑・青・赤帯(以下、標準色Ⅰ)である。1990年代に前面窓周りの黒塗装が省略された(標準色Ⅱ)。

2002年頃に1002号車の戸袋窓が1枚窓から2分割窓に改造され(側窓改造)、2006年頃には1001号車も同様に改造された。2003年には行先表示器がLED式(LED)に改造された。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 標準色Ⅰ

落成時の姿。1990年代に車体広告が施され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A02 標準色Ⅱ [側窓改造]

2002年頃の1002号車の姿。前面窓まわりの塗装が省略され、戸袋窓が2分割窓に改造された。2003年に行先表示器がLED式に改造され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A03 標準色Ⅱ [側窓改造]

2003年頃の1001号車の姿。前面窓まわりの塗装が省略され、2003年に行先表示器がLED式に変更された。戸袋窓の改造は未施工であった。2006年頃に戸袋窓が改造され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A04 標準色Ⅱ [側窓改造][LED]

側窓改造と行先表示器LED化後の姿。2003年に1002号車の行先表示器改造および、2006年に1001号車の側窓が改造され、この姿になった。現在もこの姿で使用されている。

とさでん交通 1002号
とさでん交通 1002号
撮影場所 はりまや橋停留場付近   撮影日 2020年9月
リストへ戻る