概要
DD形DD25は関西電力が2012年に製造した内燃機関車である。2024年に同型のDD26が増備された。黒部峡谷鉄道に車籍を有し、関西電力黒部専用鉄道黒薙支線の直通列車に使用される。
外観の特徴
箱形の車体で4灯式の前照灯が採用された。2012年に製造されたDD25(以下、前期形)は車体側面に大型の吸気口があり、2024年に製造されたDD26(後期形)は車体側面の吸気口が廃止された。塗装はオレンジ色(●標準色)である。
バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
A01 |
現存 |
前期形/●標準色 |
B01 |
現存 |
後期形/●標準色 |
各バリエーション解説
2012年に製造されたDD25の姿。車体側面に大型の吸気口が設置されている。現在もこの姿で使用されている。
黒部峡谷鉄道 DD25

宇奈月駅付近

2025年6月
2024年に製造されたDD26の姿。車体側面に吸気口が廃止された。現在もこの姿で使用されている。