
上信電鉄700形
《最終更新》 2025年2月3日
概要
700形は上信電鉄が2019年から導入した電車である。JR東日本107系を譲受した車両で、2020年にかけて2両編成5本が投入された。
外観の特徴
導入時の改造で全編成のスカートに保護板が設置された。703F以降は屋根上の通風器が撤去(以下、通風器撤去)され、704Fと705Fは行先表示器がフルカラーLED式(FC-LED)に改造された。2019年12月に703Fも行先表示器がフルカラーLED式に変更された。
塗装は701Fがクリーム色と緑色のツートン(●標準色)、704FがJR東日本107系と同じクリーム色に緑とピンク帯(●高崎色)、705Fが200形に準じたオレンジ色に茶色帯(●旧塗装)である。702F、703Fは車体広告が施されている。
バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
---|---|---|
A01 | 消滅 | ●標準色 |
A11 | 消滅 | ○車体広告 [通風器撤去] |
A21 | 現存 | ●高崎色 [通風器撤去][LED] |
A31 | 現存 | ●旧塗装 [通風器撤去][LED] |