南海電気鉄道/泉北高速鉄道12000系

南海電気鉄道/泉北高速鉄道12000系

《最終更新》 2024年12月26日

概要

12000系は南海電気鉄道が2011年に製造した特急「サザン」用の電車である。4両編成2本が投入された。2017年には泉北高速鉄道が特急「泉北ライナー」用の車両として4両編成1本を投入した。


外観の特徴

南海電鉄の車両は青と黄色(以下、標準色)であり、泉北鉄道の車両は金色をベースに青と黒帯(泉北色Ⅰ)である。2024年に泉北鉄道の車両が金色と黒に青帯(泉北色Ⅱ)に変更された。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 標準色

南海電鉄12000系の姿。現在もこの姿で使用されている。

南海電気鉄道 12001F
南海電気鉄道 12001F
撮影場所 粉浜駅   撮影日 2024年9月
リストへ戻る
A02 泉北色Ⅰ

泉北鉄道12000系の姿。2024年に塗装変更され、この姿は消滅した。

泉北高速鉄道 12021F
泉北高速鉄道 12021F
撮影場所 萩ノ茶屋駅   撮影日 2022年3月
リストへ戻る
A03 泉北色Ⅱ

泉北鉄道12000系の塗装変更後の姿。2024年に塗装が変更された。現在もこの姿で使用されている。

泉北高速鉄道 12021F
泉北高速鉄道 12021F
撮影場所 萩ノ茶屋駅   撮影日 2024年12月
リストへ戻る