
名古屋鉄道2000系
《最終更新》 2025年1月22日
概要
2000系は名古屋鉄道が2004年から製造した特急用電車(特別車)である。2006年にかけて空港特急「ミュースカイ」の専用車両として、4両編成12本が投入された。
外観の特徴
塗装は白をベースに側扉とスカートが青色(以下、●標準色)である。2024年に名鉄創業130周年記念として、2003Fが標準色を反転させた青をベースに側扉が白色(●反転色)に変更された。2025年にフルカラーLED式行先表示器(FC-LED)に改造された。
バリエーション一覧
No.
|
現状
|
特徴 |
---|---|---|
A01 | 現存 | ●標準色 |
A02 | 現存 | ●標準色 [FC-LED] |
A11 | 消滅 | ●反転色 |
A12 | 現存 | ●反転色 [FC-LED] |
各バリエーション解説
A11 | ●反転色 |
---|
2003Fの塗装変更後の姿。2024年に名鉄創業130周年記念として、標準色を反転させた青をベースに側扉が白色に変更された。2025年にフルカラーLED式行先表示器に改造され、この姿は消滅した。

名古屋鉄道 2011F
新清洲駅付近
2024年10月

