小田急電鉄1000形

小田急電鉄1000形

《最終更新》 2023年4月6日

概要

1000形は小田急電鉄が1987年から製造した電車である。1993年にかけて10両編成4本、8両編成1本、6両編成12本、4両編成19本が投入された。


外観の特徴

標準的な側扉の幅を採用した車両(以下、標準形)と2m幅の側扉を採用したワイドドア車(広扉形)が存在する。ワイドドア車は1991年と1992年に製造された6両編成2本と4両編成6本が該当する。1998年にドア幅が1.6mに改造され、2004年には一部車両に中間車化改造をを施したうえで6両編成6本に組成変更された。

落成時の塗装は全車両がステンレス地にロイヤルブルー帯(旧塗装)であった。2009年には箱根登山線で使用される4両編成の一部が赤を基調とした塗装(箱根色)に変更された。2014年からリニューアル改造(リニューアル)が施され、走行装置や内装更新のほか、行先表示器のフルカラーLED化(FC-LED)と帯色がインペリアルブルー(新塗装)に変更された。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 標準形/旧塗装

落成時の姿。2022年までにリニューアルまたは廃車され、この姿は消滅した。

小田急電鉄 1251F
小田急電鉄 1251F
撮影場所 桜ヶ丘駅   撮影日 2019年8月
リストへ戻る
A02 標準形/箱根色

1058F~1061Fの塗装変更後の姿。2009年から2012年にかけて、主に箱根登山線で運用される1058F~1061Fの塗装が変更された。2022年までに廃車され、この姿は消滅した。

小田急電鉄 1061F
小田急電鉄 1061F
撮影場所 入生田駅   撮影日 2020年8月
リストへ戻る
A11 標準形/新塗装 [リニューアル][FC-LED]

リニューアル後の姿。2014年から2022年にかけて、一部編成にリニューアル改造が施された。行先表示器のフルカラーLED化や帯色が変更された。

小田急電鉄1095F
小田急電鉄 1095F
撮影場所 小田原駅付近   撮影日 2023年3月
リストへ戻る
B01 広扉形/旧塗装

ワイドドア車の姿。2022年までに廃車され、この姿は消滅した。

小田急電鉄 1755F
小田急電鉄 1755F
撮影場所 善行駅   撮影日 2021年5月
リストへ戻る