JR九州キハ125形

JR九州キハ125形/2R形(2R-80)

《最終更新》 2024年10月26日

概要

キハ125形はJR九州が1993年に製造した一般形気動車である。唐津地区および大分地区に0番台の14両が投入された。400番台は2009年に高千穂鉄道のTR-400形を購入した車両であり、特急「海幸山幸」に使用されている。

2024年にキハ125-24が特急「かんぱち・いちろく」に改造され、2R形(2R-80)に改番された。


外観の特徴

JR九州が新造した0番台(以下、新造形)は角形のライトケースの一般仕様車であり、高千穂鉄道TR-400形を編入した400番台(編入形)は丸形の前照灯および尾灯にダブルルーフを備えたレトロ調の車体である。

0番台が黄色の単色(標準色)であり、400番台は白をベースに側面が木目調(海幸山幸)である。2024年に特急「かんぱち・いちろく」に改造された2R-80は黒に金帯(●かんぱち)が採用された。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 新造形/標準色

0番台の姿。現在もこの姿で使用されている。

大分車両センター キハ125-24
大分車両センター キハ125-24
撮影場所 大分駅   撮影日 2016年8月
リストへ戻る
A11 新造形/●かんぱち

特急「かんぱち・いちろく」に改造された2R-80の姿。2024年にキハ125-24が特急「かんぱち・いちろく」に改造され、2R形(2R-80)に改番された。現在もこの姿で使用されている。

リストへ戻る
B01 400番台/海幸山幸

高千穂鉄道TR-400形を編入した400番台の姿。2009年に高千穂鉄道のTR-400形を購入し、特急「海幸山幸」の専用車両として導入された。現在もこの姿で使用されている。

宮崎車両センター キハ125-401
宮崎車両センター キハ125-401
撮影場所 宮崎駅   撮影日 2016年8月
リストへ戻る