JR九州883系

JR九州883系

《最終更新》 2017.07.07

1.概要

883系はJR九州が1994年から、日豊本線の特急「ソニック」用に製造した特急形交流電車である。最高速度130km/hの振り子車両で、485系で運行されていた特急「にちりん」と比べて所要時間を約30分短縮した。1994年から1997年にかけて製造された0番台と2008年に増結用として製造された1000番台が存在する。


2.外観の特徴

0番台は先頭部の形状に差異が存在する。0番台は1994年に製造された前期形、1995年に製造された中期形、1996年と1997年に製造された後期形に区分できる。2008年に製造された1000番台は中間車のみの存在であり、885系に準じた車体構造である。

登場時の塗装(以下、旧塗装)はステンレス地であり、前頭部と扉部がブルーメタリックであった。また、1997年に製造された編成はそれぞれ前面色が異なり、AO6編成はシルバー(旧塗装(銀))、AO7編成はイエロー(旧塗装(黄))、AO8編成はブラック(旧塗装(黒))であった。

2005年3月から2007年4月にかけて、全編成にリニューアルが施された。内外装が更新され、塗装は車体全体が青色(新塗装)に変更された。


3.バリエーション一覧

No.
現状
特徴

4.各バリエーション解説

A01 前期形/旧塗装

前期形の登場時の姿。AO1編成とAO2編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
A02 前期形/新塗装

前期形のリニューアル後の姿。AO1編成とAO2編成がこの姿である。

大分車両センター オイAO2編成
大分車両センター オイAO2編成
撮影場所 博多駅   撮影日 2015.03.26
リストへ戻る
B01 中期形/旧塗装

中期形の登場時の姿。AO3編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
B02 中期形/新塗装

中期形のリニューアル後の姿。AO3編成がこの姿である。

大分車両センター オイAO3編成
大分車両センター オイAO3編成
撮影場所 博多駅   撮影日 2015.03.26
リストへ戻る
C01 後期形/旧塗装

後期形の登場時の姿。AO4編成とAO5編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
C02 後期形/旧塗装(銀)

前面がシルバーで塗装されていた後期形の姿。AO6編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
C03 後期形/旧塗装(黄)

前面がイエローで塗装されていた後期形の姿。AO7編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
C04 後期形/旧塗装(黒)

前面がブラックで塗装されていた後期形の姿。AO8編成がこの姿であった。2007年までにリニューアルが完了し、この姿は消滅している。

リストへ戻る
C05 後期形/新塗装

後期形のリニューアル後の姿。AO4編成とAO5編成、AO16~AO18編成(元AO6~AO8編成)がこの姿である。

大分車両センター オイAO16編成
大分車両センター オイAO16編成
撮影場所 香椎駅   撮影日 2015.03.27
リストへ戻る
D01 1000番台/新塗装

2008年に製造された1000番台の姿。AO16~AO18編成に組み込まれている。

大分車両センター サハ883-1002
大分車両センター サハ883-1002
撮影場所 香椎駅   撮影日 2019.12.08
リストへ戻る