JR東日本255系

JR東日本255系

《最終更新》 2025年4月4日

概要

255系はJR東日本が1993年から製造した特急形直流電車である。特急「ビューさざなみ」・「ビューわかしお」など房総特急に10両編成5本が投入された。2024年まで特急「しおさい」を中心に使用された。現在は9両編成1本が波動輸送用に使用される。


外観の特徴

1993年に製造された車両(以下、前期形)は側窓の窓枠が太く、1994年に製造された車両(後期形)は側窓が拡大された。改造による変化として、2010年に強化スカートが採用された。塗装は白と青に黄色(標準色)である。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 前期形/標準色

前期形の落成時の姿。1993年に製造されたマリBe01・Be02編成は側窓の窓枠が太い点が特徴である。2010年にスカートが変更され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A02 前期形/標準色 [強化スカート]

前期形のスカート変更後の姿。2010年に強化スカートに改造された。2024年に廃車され、この姿は消滅した。

幕張車両センター マリBe02編成
幕張車両センター マリBe02編成
撮影場所 下総中山駅   撮影日 2023年5月
リストへ戻る
B01 後期形/標準色

後期形の落成時の姿。1994年に製造されたマリBe03~Be05編成は側窓が拡大された。2010年にスカートが変更され、この姿は消滅した。

幕張車両センター マリBe04編成
幕張車両センター マリBe04編成
撮影場所 四街道駅   撮影日 2010年7月
リストへ戻る
B02 後期形/標準色 [強化スカート]

後期形のスカート変更後の姿。2010年に強化スカートに改造された。2024年にマリBe04・Be05編成が廃車され、現在はマリBe03編成がこの姿で使用されている。

幕張車両センター マリBe05編成
幕張車両センター マリBe05編成
撮影場所 市川駅   撮影日 2023年5月
リストへ戻る