JR東日本952/953形

JR東日本952/953形

《最終更新》 2024年3月31日

概要

952形と953形はJR東日本が1992年に製造した新幹線電車である。愛称は「STAR21」である。952形はボギー車、953形は連接車である。9両編成1本が東北・上越新幹線で高速試験に使用された。


外観の特徴

952形と953形では先頭車の形状や車体構造が異なる。塗装は青緑の濃淡色に白帯(以下、標準色)である。


バリエーション一覧

No.
現状
特徴

各バリエーション解説

A01 952形/標準色

東京方の952形の落成時の姿。補助灯が追加され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A02 952形/標準色 [補助灯追加]

東京方の952形の補助灯追加後の姿。後年の改造によって、補助灯が追加された。現在は952-1が鉄道総合技術研究所風洞技術センター(滋賀県米原市)に保存されている。

鉄道総合技術研究所風洞技術センター 952-1
鉄道総合技術研究所風洞技術センター 952-1
撮影場所 鉄道総合技術研究所   撮影日 2018年9月
リストへ戻る
A11 953形/標準色

盛岡方の953形の落成時の姿。乗務員扉が改造され、この姿は消滅した。

リストへ戻る
A12 953形/標準色 [乗務員扉改造]

盛岡方の953形の乗務員扉改造後の姿。後年の改造によって、乗務員扉が引戸から押戸に改造された。現在は953-5と953-1が新幹線総合車両センターに保存されている。

新幹線総合車両センター 953-5
新幹線総合車両センター 953-5
撮影場所 新幹線総合車両センター   撮影日 2023年7月
リストへ戻る